退場せずに継続中
6/14の1万円チャレンジスタートから、10日経過したのでご報告。
今のところ、証拠金30,698円。
20,698円のプラスです。
トレード振り返り
最初は証拠金を維持するのが大変(;´・ω・)
最後の方は安定してきましたが、
調子が悪かったり、とりかえしたくて無理して入ると危険です。
正直、なくす確率の方が高いので気をつけてください。
最初さえクリアすれば気が楽に・・・!
ただ、油断するとあっという間に証拠金が減ると思うので、
証拠金が2万円まで減ってしまったら1万円出金しようと思いますw
(これで失くしてもプラマイゼロ!!w)
IG証券ノックアウトオプション
メリット・デメリット
実際に私がノックアウトオプションをやってみて感じた
良い点・悪い点をピックアップしてお伝えしようと思います。
※私個人の感想です。
メリット
・強制的に損切してくれる
損切はつらいですが、しないままだと損失が膨らんで致命傷になりかねません。
あとよくあるのが、損切位置をずらすこと。
その場合、最初に決めたよりも損切額が大きくなってしまいます。
ノックアウトオプションでは、最初に損切位置を決め、
後からずらすことはできません。
損切額がつい大きくなってしまう人は、ノックアウトオプションのレベル1〜2で練習すると
浅い損切の練習になります。
・エントリーが慎重になる
ノックアウトレベル1は10pips。
変な位置で入ると確実に損切になります。
なので、しっかりと背を決めてエントリーしなければなりません。
エントリーの厳選に良いと思います。
デメリット
・ハイレバなので一気に増える可能性がある反面、即退場も
ハイリスク、ハイリターンです。国内では一番レバレッジをかけれる取引所。実質1000倍。
いきなり1万円なくさないように気をつけて!
私はポン円が好きなのでポン円でやってますが、(リスクが高く、スプレッドも広いw)
株価指数の米国500とかの方が安くエントリーできて、死ににくいと思います。
・IG証券都合で、いきなりノックアウト位置がおかしくなる。
#1万円チャレンジ だと
今ノックアウトオプションできない😪
レベル1でも2万円必要💦#IG証券 pic.twitter.com/wGX6vLAOqR— はにゃ🐣出川組😇仮想通貨・為替IG1万円チャレンジ (@hanya_crypto) 2019年6月19日
ドル円ポン円、普段1,000円か2,000円くらいでエントリーできるのに、
急に、2万とか3万必要になる。
こういう場合はやらなくていいと思います。
私はこんな時、ノートレか別の取引所でトレードしてます。
以上。
また、気が向いたらブログ書きます(*‘∀‘)ノシ
コメント